青山音楽賞 審査委員
審査委員長 | 大嶋 義実 | 京都市立芸術大学 副学長、理事、音楽学部・大学院音楽研究科教授、 フルート奏者 |
---|---|---|
副審査委員長 | 川村 輝夫 | 音楽評論家 |
審査委員 | 岸邉 百百雄 | 京都市立芸術大学 名誉教授、相愛大学 客員教授 |
蔵田 裕行 | 京都市立芸術大学 名誉教授、公益社団法人 関西二期会 名誉会長 特定非営利活動法人 関西音楽人クラブ 副理事長 |
|
田隅 靖子 | 京都市立芸術大学名誉教授、ピアニスト | |
福井 尚子 | ピアニスト | |
三井 ツヤ子 | 京都市立芸術大学 名誉教授、声楽家、 日本シューベルト協会理事長、高槻市文化財団理事 |
|
山本 毅 | 打楽器奏者、京都市立芸術大学名誉教授 |
2023年4月1日現在
青山音楽賞 選考委員
選考委員 | 阿部 裕之 | ピアニスト、京都市立芸術大学名誉教授 |
---|---|---|
雨田 一孝 | チェロ奏者 | |
石川 利光 | 尺八演奏家 | |
大谷 正和 | 京都女子大学 教授、ピアニスト | |
奥村 隆雄 | 打楽器奏者 | |
葛西 進 | 作曲家・指揮者、京都音楽家クラブ副理事長 | |
河江 優 | 同志社女子大学 教授、ピアニスト | |
木川田 温子 | 声楽家 | |
木村 和代 | ヴァイオリン奏者 | |
小室 彰子 | 声楽家 | |
酒井 睦雄 | 相愛大学名誉教授、指揮者・クラリネット奏者 | |
鈴木 由喜子 | 民俗音楽学、地歌箏曲演奏家 | |
竹林 秀憲 | 一般社団法人日本フルート協会常任理事 相愛大学音楽学部・大学院音楽研究科 客員教授、フルート奏者 |
|
通崎 睦美 | 木琴奏者 | |
平田 あゆみ | 京都市立京都堀川音楽高等学校 教諭、作曲家 | |
福原 左和子 | 箏曲演奏家 | |
藤井 敬吾 | ギタリスト・作曲家、 大阪音楽大学 特任教授 |
|
藤原 靖彦 | 島本音楽協会 会長 | |
村上 哲 | 京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科教授、 相愛大学、同志社女子大学、武庫川女子大学非常勤講師、ホルン奏者 |
2023年4月1日現在
育成支援事業 選考委員
審査委員長 | 岸邉 百百雄 | 京都市立芸術大学名誉教授、相愛大学客員教授 |
---|---|---|
審査委員 | 奥村 隆雄 | 打楽器奏者 |
桑木 肇 | 公認会計士 | |
小室 彰子 | 声楽家 | |
竹林 秀憲 | 一般社団法人日本フルート協会常任理事 相愛大学音楽学部・大学院音楽研究科 客員教授、フルート奏者 |
|
田隅 靖子 | 京都市立芸術大学名誉教授、ピアニスト |
2023年4月1日現在
音楽事業推進委員
委員 | 阿部 雅人 | ホルン奏者、沖縄県立芸術大学理事、副学⻑ |
---|---|---|
上原 彩子 | ピアニスト、東京藝術大学音楽学部 早期教育リサーチセンター准教授 | |
大嶋 義実 | 京都市立芸術大学 副学長、理事、音楽学部・大学院音楽研究科教授、フルート奏者 | |
崎谷 明弘 | ピアニスト、神戸女学院大学 専任講師 | |
豊嶋 泰嗣 | ヴァイオリニスト、京都市立芸術大学教授、桐朋学園大学および大学院講師 | |
能登原 由美 | 音楽学・音楽評論、大阪音楽大学⻄洋音楽史 特任准教授 | |
前田 正彦 | 株式会社前田・アンド・アソシエイツ代表取締役 | |
山本 毅 | 打楽器奏者、京都市立芸術大学名誉教授 |
2023年4月1日現在
未来構想委員
委員長 | 山岸 典子 | 立命館大学グローバル教養学部教授、認知神経科学者 |
---|---|---|
委員 | 藏野 雅彦 | 指揮者、京都教育大学講師 |
古屋 晋一 | ソニーコンピューターサイエンス研究所 シニアリサーチャー・グループリーダー、博士(医学) | |
山本 毅 | 打楽器奏者、京都市立芸術大学名誉教授 | |
横内 敏人 | 横内敏人建築設計事務所 代表、建築家 |
2023年4月1日現在